DRONE SCHOOL

ドローンスクール

国家資格 二等無人航空機操縦士コース

COURSE

ドローン操縦をビジネスに活かしたい方、
二等無人航空機操縦士を目指す方へ向けた
コースです

国家資格を取得することで、これまで必要だった許可申請の一部が不要になり、よりスムーズな飛行が可能になります。福岡県内でもいち早く国土交通省から登録講習機関としての登録を受けた当校が、あなたの国家資格取得をしっかりサポート。また、太陽光パネル診断・外壁屋根点検などの赤外線診断や写真測量をしたい方など、ビジネス用途での利用を検討されているプロ向けの「産業用コース」も併設しており、追加で受講いただくとより実務に役立つ講習を受けることができます。

国家資格取得に関する詳しい内容はこちら!

PRICE

二等無人航空機
操縦士コース

コース 通学日数 基準(最短)時間 講習料金(税込)
実地(通学) 学科実地(オンライン)
基本 初学者 2日 10時間 10時間 183,700円
経験者 1日 2時間 4時間 70,400円
限定変更:目視内
(目視外飛行希望の方)
初学者 3日 12時間 10時間 210,100円
経験者 1日 3時間 4時間 88,000円
限定変更:目視内/昼間
(目視外・夜間飛行希望の方)
初学者 3日 13時間 10時間 227,700円
経験者 1日 4時間 4時間 105,600円

追加費用

  • 実地補講料金 8,800円/時間
  • 修了審査再受講料金 8,800円/回
  • キャンセル料 2,200円/時間
  • 教科書代 3,300円/冊

※料金には訓練機材レンタル料等も含まれます。※実地は福岡市西区又は糸島市内で行います。※学科はオンラインで受講していただきます。
※指定試験機関で必要な学科試験や身体検査等の受検手数料は含みません。※経験者とは、国土交通省のHPで掲載している講習団体等の民間技能認証を有する方、または包括申請を行っている方(期限内の飛行許可・承認書に限る)を指します。

料金内訳

申込金
11,000円
入学金
初学者 27,500円
経験者 11,000円
学科講習料
初学者 48,400円
経験者 22,000円
実地講習料
8,800円
修了審査料
8,800円/回

受講・受験条件

①16歳以上の方は、国籍、性別関係なく誰でも受講・受験が可能です。(外国国籍の方は日本語でコミュニケーションが取れる方に限ります)

②航空法の規定により国土交通省から本試験の受験が停止されていないこと。

項目 身体検査基準(一等25kg未満限定及び二等)
視力 視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること、または一眼の視力が0.3に満たない者若しくは一眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
色覚 赤色、青色及び黄色の識別ができること。
聴力 後方2メートルの距離から発せられた通常の強さの会話の音声が正しく聞き取れること。
一般 1.施行規則第236条の62第4項第1号または第2号にあげる身体の障害が無いこと。
2.1に定めるもののほか、無人航空機の安全な飛行に必要な認知または操作のいずれかに係る能力を欠くこととなる四股又は体幹の障害があるが、法第132条の44の規定による条件を付すことにより、無人航空機の安全な飛行に支障を及ぼす恐れがないと認められること。

※身体基準に満たない場合であっても、眼鏡、補聴器等の矯正器具を用いること、または機体に特殊な設備・機能を設けること等により、飛行の安全が確保されると認められる場合には、条件を付すことにより技能証明の付与が可能となる場合があります。

技能証明の更新について

技能証明の有効期間は3年間です。更新には、身体適正に関する基準を満たすことが確認され、登録更新講習機関が実施する最新の知識・能力に関する無人航空機更新講習を修了することが必要です。

【注意事項など】

  1. ①ドローンは無償にて貸与いたします。(保険加入済み)
  2. ②実技訓練は屋外で行います。必要に応じて着替え・タオル等の準備をお願い致します。
  3. ③昼食はご自身でご準備ください。近くにコンビニがございます。

CURRICULUM

初学者コースの場合、3日間のカリキュラムとなります。
天候等の都合により、日程が変更になる場合がございます。※天候以外に、夜間講習では「日の入り時刻」で実施時間の変更が想定されます。

1日目
  • 実地講習[ 基本 ] 9:00~17:00
2日目
  • 実地講習・修了審査[ 基本 ] 9:00~16:00
3日目
  • 実地講習・修了審査[ 限定変更:目視内 ] 13:00~17:00
  • 実地講習・修了審査[ 限定変更:昼 間 ] 18:00~20:30

※実地講習までに学科講習(オンライン)を修了させておいてください。
※講習が基準(最短)時間で終わらなかった場合や修了審査で不合格となった場合は、追加講習や再審査を受講していただきます。

国家資格取得に関する詳しい内容はこちら!

ENTRY

このコースにオンラインで申し込む
電話でお申し込みの方はこちら 092-834-5390

[受付時間/平日 9:00-18:00]

ドローンに興味のある方、
カメラドローンから産業向け、農業ドローン問わず
デモンストレーションも
承っております!
まずはご連絡ください!

ドローンの活用は
iiSORA
(福岡ドローンスクール)へ
お気軽にご相談ください

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

092-834-5390[受付時間/平日 9:00-18:00]

FAXでのお問い合わせ

092-834-5391

よくあるご質問はこちら