TOPICS

2024.10.01

各種助成金のご紹介

●人材開発支援助成金 (事業展開等リスキリング支援コース)

事業展開等リスキリング支援コースとは?

新規事業の立ち上げなどの事業展開に伴い、事業主が雇用する労働者に対して新たな分野で必要となる知識及び技能を習得させるための訓練を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度です。

国家資格と合わせて実際の業務のための専門コース(測量・点検)も受講しませんか。

訓練対象者:雇用保険被保険者
基本要件:OFF-JTの訓練時間数が10時間以上の訓練であること

経費助成率:75%(60%)

賃金助成額:960円/1人1時間当たり(380円)
助成期間:令和8年度末までの時限措置

※( )内は大企業の場合

(厚生労働省HPより)

詳細については以下のURLからご参照ください:

https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/001098536.pdf

「事業展開等リスキリング支援コース」のご案内:厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/content/11800000/001239603.pdf

人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)のご案内(詳細版):厚生労働省

 


●小規模事業者持続化補助金 [日本商工会議所]

小規模事業者持続化補助金とは?
小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取組や、あわせて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。計画の作成や販路開拓等の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます。(日本商工会議所HPより)

補助対象者
商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいる「小規模事業者」及び、一定の要件を満たした特定非営利活動法人

詳細やお問い合わせは日本商工会議所のHPにてご確認ください

https://s23.jizokukahojokin.info/


NEWS

2025.04.02

  • お知らせ

電話回線工事に伴う不通のお知らせ

2025.01.23

  • お知らせ
  • 農薬・肥料散布代行

🛫デモフライト実施🛫

2025.01.20

  • お知らせ

【一緒にコーヒー飲みませんか?】盛況でした!

2024.12.26

  • お知らせ

【一緒にコーヒー飲みませんか?】☕☕

お知らせ一覧へ

ドローンに興味のある方、
カメラドローンから産業向け、農業ドローン問わず
デモンストレーションも
承っております!
まずはご連絡ください!

ドローンの活用は
iiSORA
(福岡ドローンスクール)へ
お気軽にご相談ください

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

092-834-5390[受付時間/平日 9:00-18:00]

FAXでのお問い合わせ

092-834-5391

よくあるご質問はこちら